レモンの酸味と渋み、かりんとう一筋は伊達じゃないぜ
今年は一度もお花見に行かないまま、桜は散ってしまいました。
来年みんな安心して行けますように。
さくらフレーバーが過ぎ、今は抹茶が多いでしょうか。
個人的にはレモンフレーバーがさくらの次に好きなのですが、シーズンは夏なのでまだ先。
そんな中、貴重なレモンフレーバーを見つけました。
「山脇製菓株式会社」という、かりんとう一筋のブレない会社です。
こちらの「レーズンかりんとう」も食べたことがあるのですが、レーズンたっぷりで甘みと酸味がマッチしたおいしい商品です。
レモンかりんとうは通年商品なのかな?季節限定?
分からないけどいただきます。
価格:216円(税込)※購入時
よきタイミングで、10g増量の100gでした。
通常は90gです。
やや細身で凸凹した表面のやつ。
香りは感じないけど、ひとくち食べるとちゃんとレモン!
パッケージに書いてあった「レモンの渋みと酸味がまるごと味わえるかりんとうです。」に偽りなし!
レモン独特の風味がある〜。
すっぱいだけじゃない、渋みも大事。
渋みっていいな。
今まで苦味っていってたけど、マネして渋みっていおう。
細身のかりんとうから繰りだされるカリッとした食感も、非常に好み。
これは手が止まらないやつ。
とってもおいしくいただきました!
山脇製菓は、他にもシナモンやごま、ピーナッツなどいろんなかりんとうがあります。
会社のホームページでは、相性のいい食べ物や飲み物を紹介しています。
「シナモンかりんとう&コーヒー」とか絶対合う。
「ごまたっぷり!かりんとう&焼酎」という大人の組み合わせもありました。
楽しみ方が広がりますね。
レモンかりんとうなら、やっぱり紅茶かな。
ちなみに、カカオ86%のダークチョコレートと食べたら合いませんでした。
リンク
コメント